いろいろ言いたいこともあるんだけど、とりあえず印象を手短に書きますね。
◎南野やじ当確。
大トリで、いつもの4文字お経ネタ。歌ネタを交えて、ウケ方は屈指だった。
去年も大阪で大爆笑だったものの、それでも落ちたという前例がある彼だが、
年齢高めの審査員にもわかりやすいネタだし、今年は多分大丈夫でしょう。
優勝候補にしたいくらい。
◎そんな大トリを爆笑に導く、終盤の『いい空気』を作ったのは長州小力。
一番ウケていたのはこの人じゃなかったか。
ちゃんとネタをやっていたのもビックリした。
ただ、この人の場合はいわゆる『出オチ』。これが2年連続で決勝にやるかといえば何とも……。
私が審査員なら、猫ひろしのほうを通したいかも。
◎そんないい空気をふたたびニュートラルに戻したのが友近。
ゴメン、この人、面白いと思ったことないんだよねえ。
今年は一回ここで落ちてた方がいいんじゃないか。
◎その友近はともかく、昨年決勝組では井上マー、あべこうじも自分の力は出し切ったものの、
自分のスタイルが決まっている時点でちょっと食傷気味に。
2年連続で通ることはあるかなあ?
◎個人的に面白かったのは、岸学。
今年、ほっしゃん。になりえるとしたらこの人か。
◎バカリズムとかウメとかがウケてたけど、
へぇ、東京はこんなん好きなんや〜……と思ってしまった。
◎多分とおらないけど、末高斗夢はやっぱ、なんか好きやなあ。
「M−flow」「水野美紀」でかなりウケた。
クダらないけど、ここまでいけばアリ……というヤツやね。
◎去年東京で出ていた、ザ・プラン9がいなかったのも、物足りなく思えた一因か。
なんとなく、大阪のほうが決勝進出が多そうな気がしました。見てないけど。
尺八してもらったけどありゃたまんねーな!!
ジュパジュパ凄い音させながら吸いつかれて、30秒で発射しちまった(笑)
しかもオレ、女にお任せして寝てただけなのに5マソも貰った件wwww
http://gtq-j3x.jp.takaoka.mobi/